2017年2月26日日曜日

しつけ教室2017.2.25

Hi!みなさん、こんにちは!!

最近朝は多少寒くても、昼間はだいぶ暖かくなってきましたね!
院内も最近、ブルゾンちえみネタでだいぶ熱く盛り上がっております(笑)

“男はガムと一緒”
“新しいガム、噛みたくない?”

う~~~、そんなセリフ、言ってみたーーい!!(笑)

ちなみにあの“ダッダッ ダッダダ♪ ダダダッ ダッダダ♪”という曲は
Austin Mahone の『Dirty Work』という曲です。(はい、早速調べました。)

仕事終わりに医局で聞いていると、ついつい小声で“35億”と言ってしまいます(笑)
みなさんもぜひ check it out!してみてくださいね!(^_-)-☆

さて、ここからは今年最初のしつけ教室のレポートに入りたいと思います♪
昨日もいいお天気で、教室中は冷房をかけてのスタートでした(*´з`)
手前から椿ちゃん、初参加のぽくちゃん、同じく初参加のボン君、そして一番奥にレオ君です(小さくてごめんなさい!)

椿ちゃんとレオ君は常連さんなので、早速ノーリードで教室内を歩いてもらいました!
ぽくちゃんとボン君は様子を見ながら、徐々にこの状況に慣らしていきます。

さて、少し慣れてきたところで、ぽくちゃんとボン君にも床に降りてもらい
お座りのレッスンです(*^-^*)
ぽくちゃんは緊張のあまり、お座りでいいところを最上級の服従ポーズの伏せに
なってしまいました(^^;

椿ちゃんはもうお座りはお手の物ですね(^_-)-☆
問題なしです☆
緊張していたぽくちゃんにお水を用意したのですが、緊張のため全く飲めず
その代わりみんなの給水所になっていました(笑)

緊張のあまり、おやつも食べれず、お水も飲めず、ただただ
フリータイムには開かずの扉の前に佇むぽくちゃん。
心の声を代わりに一句、詠まさせていただきました。

次はお散歩すれ違いレッスンです!

すれ違いざまについ威嚇してしまうワンちゃんには、おやつを用意しておいて
知らない子とすれ違う時には、すかさずおやつでかわしてしまいましょう♪
そうすることで、知らない子が通るとおやつがもらえる(いいことがある!)
とインプットされ次第に威嚇をしなくなります(*^▽^*)
ボン君、上手ですね~~~!

おやつに全く反応がなかったぽくちゃん。
教室の最後の方で先生が音のなるおもちゃを出したところ、これには反応あり!
でもやっぱり緊張の方が強く、おもちゃがレオ君に渡ってしまいました!(笑)
うーん、残念!!(T_T)

でも、はじめはプルプル震えていたぽくちゃんも、次第に教室内を歩き回れるようになり
知らない人にも撫でられるようになり、知らない子にも挨拶ができるようになり、

そして最後には!!

レオ君に背中をマッサージされても大丈夫になりました!!(笑)
今日一のベストショット、いただきました~~~(*^▽^*)

一度参加すると目からウロコのしつけ教室!
来月は3月25日(土)に開催となります(*^-^*)

過去に参加されたことのある方も初めての方も、何度でもレッスンに参加していただいて
OKなので、お散歩ついでにどうぞお越しくださいませ♪

それではまた来月までSee Ya!!(*^▽^*)アトゴセンマンニン♪

2017年2月5日日曜日

ギャラリーmei通信 vol.6

長らく更新が止まっていたギャラリーmei通信vol.6!

画伯ファンの方々、大変お待たせいたしました!
今後もこのようにある日突然更新されるので、油断なさらぬよう更新をチェックしていてくださいね!(笑)

この度、待望の新作が届きましたので早速ご紹介したいと思います!

 まず1つ目の作品は…


“ちょこっと休も”

こんなかわいい急須セットが実際にあるんでしょうか?!(驚)
チャトラ柄でなんだか画伯亭のこころちゃんにも似ているような…(*^-^*)

(画伯亭のこころちゃん)

最近、個人的に免疫力について調べているのですが
人は笑うことでNK(ナチュラルキラー)細胞が活性化され、免疫力が高まるんだそうです!

最近ちょっと笑うことが少なかったせいか?生活スタイルや食生活は全く変わらないのに
口唇ヘルペスはでるわ、親知らずの歯肉が腫れるわで、自身の免疫力の働きを身をもって感じました。

やっぱりストレスや疲労は免疫力にとっては大敵なんですね…(>_<)

まさにちょこっと休も、です。

ゆっくり過ごす時間を取る、という簡単なことが、いかに大事かということを最近身をもって感じた瞬間でした。


次は“佃煮屋『天安』(佃島)”

趣がありますね~、というより、趣が滲み出ていますね!
私が思うに、こういう趣のある建物って、写真より絵の方がより一層伝わる気がします。
写真だと良いところも悪いところもはっきり全貌がわかってしまうけれど、絵だと

“ひょっとしたらお店の1階の屋根にツバメの巣があるかもしれない”とか
“店主はきっと絵にかいたような(上手い!)頑固な職人気質の人なんじゃないかな”とか(笑)

余白のあるおかげで(勝手に)見えないところまで想像が沸いてきます。


文章だと“行間を読む”といいますが、絵だと“余白を観る”とでもいうのでしょうか…(勝手な見解(笑))
それが絵を見る時の楽しさにもつながっているのだと思います。

2月を過ぎればあとは春がもうそこまでやってきますね!
(花粉症のスタッフたちは戦々恐々としていますが…(笑))

まだまだ寒い日もあるかと思いますが、皆様もどうぞお体にはご自愛くださいね(*^-^*)